バーチャルマンション販売リリースに関するご報告
先日10月26日にリリースさせていただいたバーチャルマンション販売における記事に関しまして、一部SNS上でお騒がせいたしております。
その点に関して皆様に齟齬が生まれませんよう、改めてこちらから解説させていただきたいと思います。
==========================
■商品価格に関して
商品価格に関して、今後の独自の提供予定機能と「東京タワー」公認プラットフォームというサービスの背景から販売金額を設定させていただいております。
ご提供させていただく予定の機能としては下記を想定しております。
・個人のIDPASSで管理されるため購入者のみが入ることが可能
・共用スペースではなく個人の空間利用可能
・オブジェクト等を飾るなどの内装をカスタムすることが可能
・購入者が招待したいユーザーと連携し同時接続させることが可能
・購入いただいた利用権利は今後プラットフォーム上にて転売可能
・ご購入の階数に応じた東京タワーの眺望が見える
※本マンションは上限333部屋のみで終了
※特典としてプラットフォーム内のバーチャルイベントを優先的にご案内
※マンション入居権利金額のため買い切りの金額
上記は現状想定している機能の一部ですが、既に提供されているPC向けのプラットフォーム様とは提供機能及び環境が異なりますため、
比較いただく上ではその点ご留意いただけますと幸いでございます。
■クオリティに関して
今回リリース記事の中で掲載しております画像や動画のビジュアルにおいて、こちらは開発中の1次デモで完成系のものではございませんので、
そのままサービスとして反映される予定ではございません。(来年初旬頃のリリースを目標に開発しております)
誤認を招いてしまいましたが、実際のサービスへはアップデートされたものが反映されますのでご安心ください。
※本サービスがスマートフォンでの提供がメインでございますため、インフラやユーザー様の環境も鑑みながらクオリティのバランスも見ておりますので、
意図的にクオリティを調整しております。
■ビジュアルデザインが剽窃された件に関して
リリース後数時間で別プラットフォーム上にて本プロジェクトのビジュアルデザインが剽窃されました件に関して、弊社はスクラッチで構想から落とし込んでいるため構築に相当数の時間がかかりますが、提供してるデモ動画等参考にいただければ室内のモデルなど容易に再現できることかと思います。こちらは弊社の著作物でございますため、剽窃した方に対しては顧問弁護士と相談し法的に対応を進めております。
==========================
いただきましたご意見は真摯に受け止め、今後のサービス開発を活かして進めてまいります。引き続き宜しくお願いいたします。